写真は↓お札までくさいかどうかは???
http://www.forbes.com/lists/2006/10/UMEN.html

写真左は約1.5kgの白トリュフ、中はトリュフハンターのサビーニさんとトリュフ犬のロコ、右は証明書?/テレグラフTVニュース(映像)より
http://link.brightcove.com/services/link/bcpid1137942530/bclid1155254697/bctid1327153522
【CNN11/28-ギネス新記録級の重さの「白トリュフ」掘り出す、伊中部】
ローマ――イタリア半島中央部のトスカーナ州で美味のキノコとして知られる「白トリュフ」の特大サイズが見付かり、フィレンツェで12月1日に競売に出されることになった。売上金は慈善団体に寄付される予定。AP通信が報じた。
重さは約3.3ポンド(約1.497キロ)。ギネスに載っている最重量のものは1999年にクロアチアで掘られた2.86ポンドとなっている。ギネスに新記録として申請するのかは明らかでない。
この大物を見付けたのはプロのトリュフ収集人としても知られるクリスティアーノ・サビーニさんで、現場はピサから約40キロ離れた地点。トリュフ専用犬として訓練した愛犬が木のそばで猛然と嗅(か)ぎ始め、「狂ったように」地面をかき始めたという。
サビーニさんは、トリュフの形状が壊れないように愛犬の突進を制止し、慎重に掘り出した。近くの警官派出所に持っていき、重量を測定した。警官がこれを確認した。
ローマの市場では、白トリュフは1ポンド当たり5500米ドル(約60万円)の値が付くのが相場となっている。競売で予想される落札額は不明となっている。
◇唸声コメント
オークの木のそばの約75センチの深さにあった巨大トリュフ、15年ものとの記事もある。落札予想額は15万ユーロ≒2430万円。トリュフ犬ロコのお手柄。
ヤフーで売っている白トリュフは何と1グラム1350円、1ヶ30グラムとして42525円税込みとなる。白トリュフは黒トリュフの3倍はするそうだ。下記のサイトは価格を参考にするだけのものであり、唸声が推奨するものではないのでご注意を
http://store.yahoo.co.jp/verjus/00000715.html
人工栽培が不可能とされているトリュフだが、日本で栽培されているぞ。
株式会社セレス農学ジャパン
黒トリュフ200gが8190円税込み
「トリュフを作ってフランスへ行こう」(トリスを飲んでハワイに行こうのパクリ)
高価な農産物の輸出はこれからの日本の重要戦略となるやもしれない。
◇参考ニュース/The Vancouver Sun 11/28-Monster truffle expected to fetch 221,000ドル
http://www.canada.com/vancouversun/news/arts/story.html?id=1dad59d6-ab53-4219-ba6c-8ef2a5241553
ちなみに221000はカナダドル≒2445万円
コメントする