▼唸声の気になる映像/英国:日立原発を大歓迎するアングルシー島

| コメント(0) | トラックバック(0)

写真はアングルシー島エネルギー事業責任者ジョン・ジョーンズ博士/BBC動画ニュースより2012/10/30、島で採用する日立の基本デザインは日本のものとは違うし、ウェールズと福島の条件も違い安全性は確保されていると語る。このWylfa原発を英国の反核団体は<Wylfashima=ウィルファシマ>なんて言い方をしている。

http://www.bbc.co.uk/news/uk-wales-north-west-wales-20128356

 

原発を必要以上に恐れる風潮を、中世ヨーロッパの「魔女狩り」にたとえた』と同博士が語ったと以下のIZAの記事にある。まさに日本では魔女狩りならぬ原発狩りが行われている。問題のない原発でも難癖をつけて火刑ならぬ廃炉へ誘導している。不安を煽るのが得意な団体がいる。人の不安につけ込む者はどんな団体であれ、用心が必要だ。信用すれば、尻の毛まで抜かれるのがオチである。

 

IZA12/28-「日立原発」予定地、英国アングルシー島、雇用と文化保護へ期待】

 ロンドンから列車で約4時間。終着駅からさらに車で約1時間半。「辺境の地」と呼ばれる田園が続く。ウェールズ地方のアングルシー島。海辺の丘の上に1971年に稼働した老朽原発が建っていた。

 

 11月に襲った歴史的な大洪水にも無傷だったが、間もなく閉鎖され、隣接地に日立が最新型の原発を建設することになる。

 

 「ヒタチはいつ建設を始めるのか」。地元の住民らに聞くと日立に対する期待の声ばかり。福島第1原発事故の影響で原発の「安全性」を不安視する声を聞くことはなかった。

 

 その理由を、地元紙デイリー・ポストのヒューズ記者は「都市から遠く離れた島の産業といえば、観光と農業くらい。島唯一の工業のアルミ工場も半ば閉鎖状態で、若者たちには仕事がない。新原発は雇用を生むだけでなく、新たな税収にもつながる」と説明した。

 

 原発は人口約7万人の島で約3000人の雇用を生み出す。雇用がなければ、若者は島を離れて過疎が進み、ウェールズ文化も消えてしまう。

 

 そんな危機感から60~70%の島民らが日立の進出を歓迎している。

 

 「英国では福島の事故後、原発の安全基準が見直されて大規模な自然災害に耐える新基準が設定された。日立の原発もそれをもとに建設される」。島の行政府のエネルギー事業責任者、ジョン・ジョーンズ博士はこう語る。

 

 博士は福島の事故について「緊急時の原子炉冷却に使う非常用電源が水没し起動しなかったことで起きたが、原子炉が地震にも津波にも耐えたことに注目している。失敗に学ぶことが大切だ」と指摘。原発を必要以上に恐れる風潮を、中世ヨーロッパの「魔女狩り」にたとえた。

 

 島は原発のほか、風力、潮力、バイオマスなどの電力産業を誘致する「エネルギー島」構想を掲げる。博士は「島は現実を見据えて発展する道を選択した。技術を持つ日本と末永い友好関係を築きたい」と強調した。(英中西部アングルシー島 内藤泰朗)

 

原発は雇用ばかりか電気も生み出します!

 

以下はアングルシー島のWylfa Nuclear Power Stationの衛星写真

http://goo.gl/maps/bWg8J

 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://gakugo.net/unarigoe/mt-tb.cgi/171

コメントする

唸声


世界のニュースネタをお届けします。映像や写真、色々な国の新聞もご紹介します。笑いあり、涙あり、グロもあり!世界には我々日本人の知らないことがいっぱいあります。

このブログ記事について

このページは、唸声が2012年12月28日 12:06に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「▼唸声の気になる写真映像/インド:バスレイプの被害者、シンガポールへ」です。

次のブログ記事は「▼唸声の没ネタ映像/アルゼンチン:元女性閣僚、トイレに隠し金で懲役4年!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ