以下は新華社の写真↓習近平氏がエイズ患者と握手のパフォーマンス、大判高画質写真5枚
http://news.xinhuanet.com/health/2012-12/01/c_124031713.htm
习近平同艾滋病感染者亲切握手、交谈=習近平はエイズ患者と心のこもった握手をして話し合う
ある写真から、本人たちの心の声と唸声の解説
習/何だか、ひきつちゃったかな?(左右均等でない笑いには別の感情がこもっています)
女医/こんな笑いでいいでしょうか?(実にいい笑いです)
患者/患者に見えないかな?(同国では色々な役者がいます。ただ、役者かどうかは不明)
お供A/やったー!(安堵の笑みです)
お供B/よくやるよ(この人が一番正直な反応を示していますが、きっと排除されるでしょう)
【IZA12/1-習近平氏、HIV感染者と握手し激励 弱者重視の姿勢アピール】
新華社電によると、中国共産党総書記に就任した習近平国家副主席は11月30日、北京市内の医療施設を訪れ、エイズウイルス(HIV)感染者を激励するとともにボランティアの交流活動に参加した。
1日の世界エイズデーに合わせた活動で、同日付の中国各紙は習氏が感染者と握手する写真を1面に掲載した。習指導部が社会的弱者を重視していることをアピールし、求心力を高める狙いがありそうだ。
習氏は「怖いのはエイズそのものではなく、エイズに対する無知と偏見、エイズ患者に対する差別だ」とした上で「エイズ感染者と患者はわれわれの兄弟姉妹。全社会が愛の心で彼らの生活を明るくしなければならない」と呼び掛けた。(共同)
「怖いのはエイズそのものではなく、エイズに対する無知と偏見、エイズ患者に対する差別だ」
正しいかどうかは別として、エイズを中国、エイズ患者を中国人としても成立します。日本・日本人とすると偏見ではなく偏向教育と変わります。
コメントする