800円の水がどうしたではなく、注文もしないのに800円の水が来たことが問題!15000円の料理コースは事前に分かっているモノだから、年収には無関係、15000円の料理を食べるなら、ワインも15000円くらいはかかるのも常識、まぁ、唸声なら800円の水なら800円のビールを飲む。東京都の良質な水道水は訳の分からないミネラルウォーターよりも上、ありがたがって、高い水を飲むのもそれぞれの好みだけどね。
それで今年の5月から、こんな謝罪?キャンペーンを
代官山タツヤカワゴエ(ディナーのみの営業)
18時から24時 (LO・23時)
《御一人様・15000円にて、その月のお料理おまかせコースとその月のおすすめシャンパン、各数種の白、赤、日本酒、お好みのお飲み物をお好きなだけお楽しみ下さいませ。》
・そしてチーズやデザートもお好みのものを何皿でも…御代金の中には税サも含まれております。
・もちろん、アルコールが苦手な方には特選のソフトドリンクをご用意いたしております。
http://www.tatsuya-kawagoe.com/index.html
これを見る限り、飲み放題だ!800円の水も飲み放題?どんだけ飲めるかな?問題はシャンパンと書かれているので、スパークリングワインじゃないだろう。川越シェフともあろう人が、シャンパンとスパークリングワインを混同することはあるまい。シャンパンじゃなければ、また炎上だぞ!呑兵衛の唸声にとっては、チーズも食べ放題でワイン・シャンパンも飲み放題なら、15000円は妥当かも、当然、美味しい料理であることは大前提であるけどね!800円の水も飲んでみるか?水商売・・・
行ったつもりのグーグルビュー↓この日進ヒルズ代官山の2階ですが、グーグルビューの写真は2009/12のものでまだ同店はありません。
【IZA6/18-ブログ炎上の川越シェフ、“年収”発言を謝罪「生意気でした」】
テレビ番組でも活躍するイケメン人気シェフ、川越達也氏(40)が17日、フジテレビ系情報番組「とくダネ!」やブログなどで、非難の声が殺到した自身の発言について謝罪、釈明した。川越氏は5月にウェブ雑誌のインタビューで、自身が経営する料理店を飲食店評価サイトで批判されたことに、過激な言葉で反論。ブログが炎上する騒ぎに発展していた。
川越シェフが神妙な表情で謝罪した。17日の「とくダネ!」で、一連の騒動について「ボクが生意気でした。誤解をまねいてしまったようで本当に申し訳なく思っています」と頭を下げた。
騒ぎの発端は5月19日に公開されたウェブ雑誌でのインタビュー。東京・代官山で経営するイタリア料理店「タツヤ・カワゴエ」が、飲食店評価サイトで「注文していないのに水代として800円取られた」などと批判されたことに反論した。
「くだらない。人を年収で判断してはいけませんが、年収300万-400万円の人が高級店の批判を書き込むこともある」と持論を展開。さらに「そういうお店に行ったことがないから『800円取られた』という感覚になる」と、過激な言葉を並べた。
この発言をめぐって、ネット上では川越氏への批判の声が相次いだ。「低所得者は店に来るなということか」「差別」「上から目線過ぎる」などの内容の書き込みが飲食店評価サイトのブログに数百件寄せられ、炎上する事態に発展した。
騒動を沈静化させようと、川越氏は謝罪、釈明に終始した。年収発言については「一般的なお客さまを表現したかった。ばかにしたわけではありません」と説明。「800円の水」は良質なミネラルウオーターを提供しているためで「800円から1500円のお値段が通常、レストランが頂戴している値段です」と妥当な料金設定だったことを強調した。
川越氏はこの日午前のブログで「ネット社会、情報社会で、活字が独り歩きする怖さを痛感いたしております」と自身の発言が誤解されたとの認識を強調。その後に削除し、会社名で「本人の発言とは違った意味合いで伝わってしまっているということをご理解いただければと思います」とつづった。
コメントする