写真はノコギリで自分の足を切り落とした鄭艶良さん(47)/鳳凰網映像ニュースより、右手でノコギリを持ち、壊死した右足の腿から下を切り落とした。舌を咬まないように棒に布を巻きつけたモノを咥えての再現をメディアに示した。動脈血栓症であり、出血は少なかったが、あまりの激痛に奥歯を4本噛み砕いてしまったと言う。金がなければ、治療はしないと言う中国医療の現状が浮かび上がった。ところが、この事件が全国に報道されると、病院は手のひらを返したように無料で入院治療をすることとなった。金と目先の評判で動くのは、中共と一緒である。
http://news.ifeng.com/society/2/detail_2013_10/13/30270073_0.shtml
【大紀元日本10/18-手術代を払えない男性、自ら壊死の足を切断=中国河北省】
中国河北省在住の男性が、貧しさから手術を受けることをあきらめ、自ら壊死した右足を切断した。国内外の複数のメディアが報じた。
47才の農民・鄭艶良さんは2012年1月から両脚に激痛が襲い、立つことも歩くこともできなくなった。北京などで、複数の病院で検査した結果、原因不明だが、足の動脈が詰まっていると診断され、余命3カ月と宣告された。
医者から足の切断手術を勧められたが、治療費はおよそ数十万元(1元は約16円)、年収約1万元の鄭さんにとってとんでもない大金だ。
手術をあきらめた鄭さんは「死を待つしかない」と鎮痛剤で痛みを和らげる治療法を選んだ。そのうち、痛みはひどくなる一方で、鎮痛剤も徐々に効かなくなった。さらに、右足が壊死し始めたため、蛆虫が湧き出、骨まで露出した。鄭さんは村の診療所に足の切断を懇願したが、「出来ない」と断られた。
激しい痛みに耐えきれなくなった鄭さんはついに自分で足を切断することを決心した。2012年4月14日午前、鄭さんは止血するためのベルトを太ももに締め付け、鋸や果物ナイフを使って付け根から15cmの処で右足を切り落とした。動脈が詰まっていたため出血は多くなかったが、切断する際の激痛に歯を食いしばって耐えていたため、数本の歯が折れたという。
この手術は彼の命を救った。いまは右足の壊死は止まったが、今度は左足が腐乱し始め、骨が露出してきた。
一家の大黒柱だった鄭さんは働けなくなったため、糖尿病と心臓病を患っている妻が農作業を背負い、中途退学して工場で働いている17才の娘の給料が一家の唯一の現金収入。
メディアが鄭さん一家の境遇を報道してから、社会で大きな反響を呼んだ。国内外から寄付金が送られてきたほか、各界の圧力により、現地政府の病院が鄭さんを受け入れて、無料で治療をはじめた。義足を取り付けることも検討中だという。(翻訳編集・単馨)
TITLE: 1. 無題
SECRET: 0
PASS:
こういう写真を見ると身の毛がよだつような気がします。かえりみてわが国 色々問題がありますがそれでも随分と幸せな国の一つじゃないでしょうか 尤もマスコミはそんなこと一言も言いませんが
TITLE: 2. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>恍惚の人さん、どうも
おっしゃる通りです。幸せな国です。
自分の足を切り落とすくらいですから、他人の足など、お茶の子さいさい・・・