グーグルによる航空写真はインドネシアで一番島が多いリアウ諸島州、2004年の調査では2408の島があり、1350の島には名前があるが、1058の島は命名されていなかった。同2004年の調査によると全土の島の数は17504島あり、名前が付いているのは7870島で9634島に名前がなかった。また、このうち人が住んでいるのは約6000島、1987年には17508島であったが、2002年の国立航空宇宙庁は、18306島としていた。但し、国連海洋法条約の定義に基づくと13466島に減る。
いずれにしても、中国の海洋進出に周辺国はピリピリしているが、当の中国は日本非難や自国中心のバカ騒ぎに終始している。何故、毎日のように尖閣に船を出すのか?答えは、日本に舐められないようにするためである。中国では黙っていたら舐められてしまう、キンキラ声で捲し立て、指さし非難をしなければ、負けてしまうから、態度で日本に示しているのだ。要するに、今まで日本を舐めていたのだが、国が島を買うと言う行為に出たため、ビビッたのが真相である。
もっと言えば、韓国の竹島占領のように尖閣に基地でも作られたら、負けが確定してしまうから、国を挙げて騒いでいる。韓国の反日のように何をしてもしなくても、反日は変わりないのだから、早く基地を作って、攻撃でも仕掛けてきたら、国際世論に訴えることが解決策かもしれない。今の状態では、米国や欧州は、したり顔で話し合いで解決してほしいと言うだけだ。
【産経11/12-おおらかすぎ? 数え直したら4千余の島消え インドネシア】
世界最大の群島国家インドネシアの地理空間情報局は12日までに、島の総数を国連海洋法条約の定義に基づき数え直した結果、これまで定着していた数より4千以上少ない1万3466だったと明らかにした。
同局は「高潮時に水没する砂地や岩礁を島と数えていた」と説明している。数え直しに合わせて無人島を含め全ての島に名前を付けた。
地理空間情報局の担当者は「命名には全ての島が固有の領土であることを内外に示す意味がある」と話した。中国の活発な海洋進出を念頭に、日本も領海の範囲を決める根拠となる無人島の命名を進めている。
島の数はこれまで1万7508が一般的で、ユドヨノ大統領も演説で同様の数に触れたことがある。インドネシアは赤道をまたいで、南北に1900キロ、東西に5100キロの範囲に広がる群島国家。(共同)
参考:ウィキ・インドネシア語版Daftar pulau di Indonesia=インドネシアの島々のリスト
http://id.wikipedia.org/wiki/Daftar_pulau_di_Indonesia#Kepulauan_Riau
コメントする