写真と記事は信息時報2009/4/15より、“最牛公厕”推总统套餐
http://informationtimes.dayoo.com/html/2009-04/15/content_535842.htm
【上海市浦東新区】中国の公衆トイレは有料(0.5元~1元)であるが、上海のとある公衆トイレでサービスセットメニューが現れた。金融危機の影響を受けてサービスセットメニューを提供すると言うから笑える。
さて、そのメニューだが、五つのコースに分かれている。
エコノミーセット/1元/トイレットペーパー+新聞紙(拭くためのものではない)
スタンダードセット/2元/エコノミーセット&紅雙喜タバコ1本+ライター1個
ビジネスセット/5元/スタンダードセット&紅雙喜タバコ2本+BGM
ラグジュアリーセット/10元/ビジネスセット&中華タバコ1本+雑談サービス
プレジデントセット/20元/ラグジュアリーセット&中華タバコ2本+宝くじ1枚+記念アルバム
トイレで用を足している時に雑談サービスとは何だろうか?記念アルバム?トイレの記念写真?果たしてこんなセットを頼む中国人がいるのだろうか?
公衆トイレが有料であること自体に問題があるのだが、この国ではトイレも商売の道具でしかない。ただ、有料であるからと言って、きれいであるとは限らないのでご注意を!
コメントする