■唸声中国/カビの生えたオレンジが元気なオレンジに変わる時

| コメント(0) | トラックバック(0)

写真はカビの生えたオレンジ/BackChinaより

http://news.backchina.com/viewnews-102140-gb2312.html

 

 

取り出したのは赤い粉、これを透明な油(パラフィン)の中に溶いてから

 

カビの生えたオレンジを赤い色素入りパラフィンの中に入れておじさんがかき廻します

 

ハイ、これで元気なオレンジが出来上がります。左はパラフィン色付前、右はパラフィン色付後

 

この他、熟していない桃を甘くする方法も書かれています。

ミョウバンに化学調味料・アルコール・水を使って、甘い桃を作ります。ミョウバンはアルミを含んでいるので子供の知力に問題ありとも警告がなされています。また、使用する水が大腸菌等で汚いので食べた人は下痢をするとも。

 

次のヒマワリの種にも大量のミョウバンが使われます。窯の前の地べたに積まれた大量のミョウバンにご注目↓

 

最後はインチキ紹興酒の作り方です。大量の水道水を入れて白酒とカラメルで色付けします。チクロや塩も使うようです。ヤレヤレ・・・

 

日本の政治にこんなインチキはないでしょうか?

あなたは騙されていませんか?

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://gakugo.net/unarigoe/mt-tb.cgi/2657

コメントする

唸声


世界のニュースネタをお届けします。映像や写真、色々な国の新聞もご紹介します。笑いあり、涙あり、グロもあり!世界には我々日本人の知らないことがいっぱいあります。

このブログ記事について

このページは、唸声が2010年8月22日 12:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「▼唸声の気になる写真/パキスタンの洪水被害」です。

次のブログ記事は「●唸声メモ/エジプトから43億円のゴッホの絵が盗まれた」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ