上記は復興応援国債でもらえる1万円金貨・千円銀貨/財務省より
http://www.mof.go.jp/jgbs/individual/kojinmuke/houdouhappyou/231206fukkououen.pdf
ちなみに本日12/6の1/2オンス(15.6g)のメイプルリーフ金貨「ウィーン金貨ハーモニー」であれば、78,373円である。ちなみに1986年に発行された10万円金貨は金の含有量が20gで金の価格がこれほど上がっても、未だに額面の10万円には届かない不人気金貨であった。
この金貨・銀貨は復興応援国債の購入者以外にも抽選で販売するとのことだが、復興応援国債を買った人のみとすべきであろう。
どうせなら、安住財務相の感謝状を抽選で販売したらどうか?誰も買わないか・・・。いや、日本をダメにした金持ち元首相のハトヤマさん、あんたは安住財務相の感謝状付の国債を最低でも500億円は買いなさい!宇宙人に金貨は不要、感謝状がお似合いだ!
【IZA12/6-「大臣の感謝状」か、「金貨・銀貨」か 財務省がまた特典付き復興国債】
あなたが欲しいのは、安住大臣の感謝状ですか、金貨・銀貨ですか? 財務省は6日、東日本大震災の復興財源にあてる個人向け復興国債で、記念に金貨・銀貨がもらえる新タイプの商品を来年3月から発売すると発表した。同省はこの5日、安住淳財務相の感謝状がもらえる特典付き復興国債を発売したばかり。さて、人気のほどは-。
新しく発売される復興国債の名称は「復興応援国債」。償還年数は10年で、利率は初めの3年間、0・05%の固定金利となる。
金貨・銀貨は平成27年度に限定発行され、購入から3年間換金しなければ記念の金貨・銀貨がもらえる仕組み。国債1000万円分の保有で1万円金貨を1枚、国債100万円分の保有で千円銀貨を1枚もらえる。デザインは今後公募。復興応援国債の購入者以外にも抽選で販売する。
金貨・銀貨は流通市場で値上がりする可能性もあるため、財務省では、幅広い個人投資家に復興国債の購入を促す記念品になるとみている。
5日から発売した安住大臣の感謝状付きの個人向け復興国債は、半年ごとに利率を見直す変動金利型の10年物と、償還まで利率が変わらない固定金利型の5年物、3年物の3種類。今回とは性格の異なる商品となっている。
コメントする