写真はオレオレ詐欺を撃退したぎんさんの三女津田千多代さん(94)/YouTubeより、これはオレオレ詐欺犯撃退の動画ではありません。
これぞ、ババァーズ!千多代さんはおしゃべりが得意だそうです。オレオレ詐欺犯の声が若いと言ってますが、お婆ちゃんの声も若い!
94歳のおばあちゃんの孫なら50歳くらいかな?50歳にもなって「オレオレ」じゃあまりにも情けない。
【IZA7/25-ぎんさんの94才娘 オレオレ詐欺男に「まともな仕事しろ!」】
視力が落ちてきた、耳が遠くなった、根気が続かなくなった。こうした肉体の衰えとともに、年をとってから心配になるのが、ボケや頭脳の衰えであろう。だが平均年齢93歳の「蟹江ぎんさん」の4姉妹は、3日おきに実家の蟹江家に集まり、“縁側談議”に花を咲かせて、互いに刺激し合っている。これがいちばんの“脳トレ”になるという。
そんな日ごろからのトレーニングが存分に発揮される出来事が、三女・千多代さん(94才)の身に起きた。
今年3月も終わりのこと。夕暮れ近く、そろそろ夕食の支度をと思っていたところ、茶の間にある電話が鳴った。 「バァちゃん、オレだよ、オレ、オレ……」
受話器を取ると、いきなりそんな声が聞こえてきた。千多代さんはすぐに振り込め詐欺の電話だと気づいた。このときの千多代さんの対応ぶりを再現すると--
若い男:「もしもし、オレオレ、ねぇ、バァちゃん」
千多代さん:「えっ、なんだって、もう一ぺん、いってみやあ」
若い男:「だっから、オレオレ」
千多代さん:「あのな、わしのうちにはにゃあ、“オレ”っていう人はおらんよ。あんた、何をいうとるの。あんた、名前があるだろが」
若い男:「…………」
千多代さん:「わしには孫があるけども、“オレ”というふうに育てた覚えはないよ。あんたよ、そういうことやっとるけども、声が若いなぁ。ねぇ、いくつなの?」
若い男:「う、うーん……」
千多代さん:「あんた、誰にいわれてこういうことやっとるの。ほら、後ろに誰かおるだろ!? それを出さんかぁ!」
すると受話器の向こうで何やらいい合う声がして、別の男が出た。その男は“弁護士”だと名乗った。
千多代さん:「まあまあ、黄色いくちばしをして、そんな坊やみたいな声出して…。そんな若い弁護士、聞いたことないにゃあ」
弁護士を名乗る男:「そ、そんなこといわれても……」
千多代さん:「あんたな、人をちょーらきゃして(騙して)、金を取ろうなんて大きな間違いだよ。そういうこと、やめてな、まともな仕事をしろ! こりゃ、黙っとらんと、何とかいやぁーせんかい?」
その男:「……」
千多代さん:「おい、これからもやるのか、やめるんか、さあ、どっちを取るきゃあ!!」
その男:「……ハイ、もうやめることにします」
息子や孫、警察官を装って、高齢者にウソの電話をかけ、多額の現金を振り込ませる詐欺の被害が、再び増加の傾向にある。警察庁によると、2011年に確認された振り込め詐欺は4628件、被害総額は106億円で、2年連続で増加傾向だという。
五女・美根代さん(89才):「テレビや新聞でこれだけ注意を呼びかけとるのに引っかかるのは、大金を持ってる年寄りが多いということだがね。それにしても、オレオレ詐欺に懇々と説教した千多代姉はあっ晴れだよ」
千多代さんが胸を張っていう。
「振り込め詐欺もな、頭をしっかり動かすための脳トレになるがね」
そんな4姉妹に、こんな話が舞い込んだ。振り込め詐欺の撲滅を喚起する愛知県が、その“キャンペーンガールズ”に、姉妹たちを抜擢したのだ。
四女・百合子さん(91才):「いや、ガールズじゃなくて、“ババァーズ”だがね、ハハハハ」
※女性セブン2012年8月2日号
ある会話
詐欺師「オレだよ、オレ、わかる?」
おばあちゃん「えぇ?誰だい?まさか、ミツルかい?」
詐欺師「そうそう、ミツルだよ。元気?」
おばあちゃん「いゃー、よく生きていたね。どこなんだい、満州かい?」
詐欺師「そうそう、マンシュウなんだ」
おばあちゃん「早く帰っておいで!」
詐欺師「今、困っているんだ。事故があってね」
おばあちゃん「八路兵でも殺したのかい?」
詐欺師「ハチロヘイ?接触事故だよ。死んでいないよ」
おばあちゃん「それじゃ、馬なのかい?」
詐欺師「ウマ?なんだか分かんないけど、お金がいるんだ」
おばあちゃん「いくらだい?」
詐欺師「とりあえず、50万円」
おばあちゃん「そんなにかい、うちにあるかなぁ?」
詐欺師「振り込んでくれれば、いいよ、カードあるだろ?」
おばあちゃん「かあど?なんだい、それりゃ?」
詐欺師「それじゃ、バイク便で取りにいくからさ、お金を渡してくれよ」
おばあちゃん「ばいくびん?満州から来るのかい?じゃ、待ってるから、軍票用意して・・・」
コメントする