写真は奇跡的に核爆発を免れたMark39核爆弾/ウィキより、Mark39は3.8メガトンで広島型原爆の250倍、27kmエリアのヒトが100%死亡する威力、ちなみに丸の内を起点とすると幕張・柏・越谷・浦和・東久留米・府中・横浜など23区だけでなく、近郊地区も全滅する。
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Goldsboro_nuclear_bomb.jpg
27kmエリア、グーグルマップより
以下は事故当時の様子など
【産経9/21-核爆弾落下、あわや大惨事 米南部で61年 広島原爆の260倍】
英紙ガーディアン(電子版)は20日、米南部ノースカロライナ州ゴールズボロ上空で1961年1月、飛行中の米軍爆撃機B52から核爆弾が外れて地上に落下し、奇跡的に起爆を免れた事故の詳細を伝えた。爆弾は広島に投下された原爆の260倍の威力があり、大惨事になる恐れがあったという。
機密指定を解かれた米公文書を基に報じた。事故の存在は一般にも知られていたが、同紙は核惨事の瀬戸際だったことを初めて裏付けた「決定的証拠」としている。
同紙によると、61年1月に飛行中のB52がトラブルを起こし、搭載していた2発の水素爆弾が機体から外れ、同州ゴールズボロ郊外の牧草地などに落下した。
このうち一つは、四つある安全装置のうち三つが解除された状態となり、最後に残された「低電圧の単純な構造のスイッチ」が起爆を止めたという。(共同)
以下はガーディアンの記事
http://www.theguardian.com/world/2013/sep/20/usaf-atomic-bomb-north-carolina-1961
以下は、映画「博士の異常な愛情ラストシーン」より、B52からカーボーイハットを振り回すコング少佐の跨った水爆の落ちるシーンはあまりにも有名
コメントする