■唸声米国/ステルス機F22に敵なし?ステルスは日本の発明か???

| コメント(0) | トラックバック(0)

写真はFlickerより

http://www.flickr.com/photos/hypergene/165300664/

下記の朝鮮日報の記事によれば、模擬空中戦ではF16F18もステルスF22には歯が立たなかった。と言うよりも、レーダーに捕捉されない(虫程度にしか映らない)ために、知らぬうちにF22に接近され中距離空対空ミサイルで撃ち落されるというもの。


【朝鮮日報2/17-もし世界最強F22が日本に配備されたら…】

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/02/17/20070217000030.html

『昨夏、米アラスカで米国の最新鋭戦闘機F22Aラプターと、現在の米主力戦闘機F15F16F18による模擬空中戦の訓練が行われた。~「1440」と「2412」。1週目の訓練ではF15F16F18144機撃墜されるまで、F221機も墜落しなかった。そして訓練が全て終了するまでにF15F16F18241機撃墜されたが、F22はたった2機しか墜落しなかった。』


ところで、このステルス技術は日本が起源との話もある。実質的にはソ連の電波工学の権威、ピョートル・ウフィムツェフの理論がソ連では相手にされず、米国へ渡たり実用化されたのだが、ネットでこんなものを見つけたので紹介しよう。

 

東証1部の戸田工業の社史と東工大の研究誌、戦争が続いていたら日本が先にステルス技術を実用化していたかも知れない。歴史のイフついでに、日本が八木アンテナを軍事転用し、レーダーを開発していたら、きっとミッドウェー海戦も勝利していたことだろう。レーダーとステルス、上記のソ連の例ではないが、これを価値あるものと判断できるか否かで一国の将来が変わるのだ。まさに教育はこの為にあると言えよう。

【戸田工業HPから彩磁記―電波吸収剤】

http://www.todakogyo.co.jp/docs/saijiki/menu.html

『昭和18年か19年に、イギリスはレーダー探知機なるものを発明していました。~電波が反射されなければレーダーにキャッチされない―つまり、物体が電波を吸収してしまえばよいのでは、ということで、レーダー探知機に対抗するために発明されたのが電波吸収材でした。試行錯誤の末、電波を吸収する性質がマグネタイト(Fe3O4)にあることが呉工廠で発見され、広島高等工業の鈴木先生とわが社との電波吸収材の共同研究が始まったのです。こうして完成された電波吸収材は、戦闘機に塗ったり、潜水艦に塗ったりして同盟国のため随分役立ちました。今日その電波吸収材は、電子レンジで加熱調理の際、照射する電磁波の漏洩防止に、またコンピュータなどの電子機器から生じる電磁波の吸収に利用されています。』

 

LANDFALL12 1990/10 フェライト研究を探る】

http://www.titech-coop.or.jp/landfall/kako/12/12-7.html

『昭和19年ごろから武井研究室の星野?氏を中心に、杉本光男氏などが参加して電波吸収体の開発研究が始められた。予備実験の結果、マグネタイトが大きな吸収率を持つことが確認されたので、ハンマースケールを原料としたマグネタイトの粉末を板に数mm程度塗って実験を繰り返した。その後、吸収率が90%以上に達するという研究成果が得られ、艦船に試用するまで研究は進行した。しかし、これもあと一歩のところで終戦となり、実験中止となった。』



トラックバック(0)

トラックバックURL: http://gakugo.net/unarigoe/mt-tb.cgi/4110

コメントする

唸声


世界のニュースネタをお届けします。映像や写真、色々な国の新聞もご紹介します。笑いあり、涙あり、グロもあり!世界には我々日本人の知らないことがいっぱいあります。

このブログ記事について

このページは、唸声が2007年2月20日 02:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「■唸声中国/21tの麻辣火鍋、辛くてどうもすいません!」です。

次のブログ記事は「■唸声米国/自殺のアイリスチャン、死んでも利用、嘘も永遠に」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ