写真左は1105000ドルで落札された円山応挙の群鶴図屏風、クリスティーズより
http://www.christies.com/presscenter/pdf/08152007/162420.pdf
写真右は対になる円山応挙の群鶴図屏風、こちらは日本にあるもの?状態はコチラの方がいいかな?
http://www.artgallery.nsw.gov.au/exhibitions/archived/2005/japanese_screen_painting/more_info
【USFRONTLINE9/20-応挙の屏風絵、110万ドル超で落札~クリスティーズ、近衛元首相も所蔵】
江戸時代中期に活躍した画家、円山応挙(1733~95年)の作品で、近衛文麿元首相が所蔵していたこともある「群鶴図屏風(びょうぶ)」が18日、ニューヨークの競売商クリスティーズで競売に掛けられ、予想価格を大幅に上回る110万5000ドルで落札された。
この屏風は六曲一双で、1枚が縦157センチ、横350センチの大作。長寿の象徴とされる鶴が計23羽、金箔(きんぱく)を背景にして描かれている。1774年の作品という。
落札したのは欧州の個人収集家で、名前などは明らかにされていない。予想価格は30万~40万ドルだった。(時事)
◇唸声コメント
同日の落札額Top10は以下の通り、同日は日本と韓国の美術品451点が競売にかけられた。
http://www.christies.com/presscenter/pdf/09192007/95114.pdf
円山応挙の作品の落札者はEuropean Private、邦貨にすると1億2760万円也。円山応挙の作品は日本の財産であるが、欧米でも評価が高いことは素直に喜びたい。しかし、国宝級の屏風絵が近衛文麿氏からどのように流失して行ったのだろうか?占領軍絡みじゃないだろうな…?
同Top10で気になったのが、2500~3500ドルで想定されていた金工鍔が91000ドルで落札されている。蛸のデザインが施された「越智通貫?」による金工鍔。写真がないので想像するしかないが、きっと素晴らしい鍔なのであろう。下記の日本で売られている金工鍔を見てもらいたい。蜘蛛のデザインを施したもの、これは15万円。
写真は江戸後期、如麟斎の蜘蛛図金工鍔(右は裏面)、15万円、刀剣古美術店HPより
http://www.meishitou.com/shin_tsuba.html
こうした古美術を外国人の方が評価している???
コメントする