
写真左は40Kgを超える推定500歳のスッポン、看中国より
http://www.kanzhongguo.com/news/gb/kanqiwen/ziran/2007/0923/212352.html
写真右は明代武宗正徳帝、西岸社区の掲示板より
http://bbs.fjsen.com/dispbbs.asp?boardID=127&ID=179752&page=1
9/23、潮州市饒平県三饒鎮の村人が小川で釣り上げたのがこの40kgを超える巨大なスッポン、はじめは石にでも引っかかったと思ったらしい。専門家はこのスッポンを500歳と見ている。噂を聞いたガソリンスタンドの従業員が200元で買い取り、中秋節の9/25にダムに放流するとのこと。
日本では天然スッポンが4Kgになるには15年かかると言われている。このスッポンは40kgだから、単純計算でも150年はかかる。4kgと40kgではまさに月とスッポン?
ガソリンスタンドの従業員は本当にダムに放流するんだろうな?このスッポンは5万元くらいの価値はあると思える。当然ながら、ペットではなく食べられてしまうのだろうけど・・・。
200元でスッポンの命を救った人は浦島太郎の中国版、しかしダムに放した翌日に死んでしまったら、恨まれるだろうナァ?まぁ、500歳も生き抜いた亀だけに多少の水質汚染は屁でもないか。
本当に500歳だとすれば、このスッポンが生まれたのは明の武宗正徳帝の頃、明代随一のバカ殿との評判高く(民衆には人気あり)遊び呆けていた。金瓶梅の西門慶は正徳帝がモデルとの説もあり。正徳帝は船が転覆して池に落ちたことが原因で30歳で亡くなっている。すると、このスッポン、正徳帝の生まれ変わりじゃないかって?じゃ、チベット語も話せるかもしれない?
『鳖法王』食べたら罰があたるぞ。
コメントする