写真はYoutube映像より、国連で初めての演説をする菅首相
http://www.youtube.com/watch?v=Dw_efrR0WYA
これでリンクを変えるのは三回目だ!
<国のリーダーがまず果たすべきことは、日本語を正確に読み書きすること>
麻生首相の時はマスゴミが騒ぎまくったのに、今回はどうなんだ?菅首相は「疾病」を「しつびょう」と国連会議場で堂々と演説をした。「菅コミットメント」などくだらないことで目立とうとしたが、ハトヤマと一緒でバカにされるだけだ。国連会議場で日本語を分かる方がどれくらいいるか分からないが、聞き間違いかと頭を傾げたに違いない。
こんな恥さらしが温家宝と協議しても呑みこまれるだけだ。菅首相には基本的な日本国家に対する姿勢がみられない。所詮は市民運動家のレベルなのである。
たぶん、この映像は消されてしまうので、早めのダウンロードをお奨めする。
ハチ「大家さん、てぇへんです。菅首相が国連で漢字を読み間違えて恥をさらしやした」
大家「で、どんな間違えだったんだい?」
ハチ「疾病を<しつびょう>と読んだんでさぁ」
大家「そりゃー、大しっぺいだ」
コメントする