▼唸声の気になるサイト/理研のジャポニウムって何かな?新元素発見!

| コメント(0) | トラックバック(0)

写真は理化学研究所仁科加速器研究センターのサイトより

http://www.rarf.riken.go.jp/

 

過去、科学者や学校、国名などが元素名に使われている/有機化学美術館サイトより

http://www.org-chem.org/yuuki/SMS/113-2.html

 

ジャポニウムもいいけど、ジャパニウムの方がより日本的かな?

もっと日本的な名前で「ニホンタリウル」「ニホンカカセニウム」なんてどうだろう!

ニシナニウムもいいけど、ニが抜けたら大変だ!

113番元素「シナニウム」はわが国固有の元素である!なんて言いかねない。

 

IZA9/27-理研発見の新元素113番「証明確実」 元素名「ジャポニウム」有力】

 理化学研究所は、平成16年に発見した113番目の元素の3回目の合成に成功したと発表した。新たな崩壊過程を確認したことで発見を確実に証明でき、新元素として国際的に認定される可能性が高まったという。日本物理学会の英文誌(電子版)に27日、論文が掲載される。

 

 国際機関が新元素と認定すれば研究チームに命名権が与えられ、日本人が発見した元素の名前が初めて周期表に記されることになる。元素名は「ジャポニウム」が有力視される。

 

 理研の森田浩介准主任研究員らは16年と17年の計2回、当時最も重い原子番号113の元素を加速器で合成。国際機関に申請したが、データ不足などを理由に認められなかった。

 

 今年8月、3回目の合成に成功し、直後に壊れてドブニウムなどの元素に変わっていく様子を調べた。ドブニウムの崩壊パターンは2種類あるが、今回は過去2回とは違うタイプを観測。両方の現象を確認できたことで「113番の元素合成を百パーセント示せた」(森田氏)としている。

 

 理研の野依良治理事長は「非常に説得力のある成果だ。新元素発見の証拠が一段と盤石になり、日本初の命名権獲得に大きく近づいた」と話す。

 

 新元素は国際純正・応用化学連合など2機関が推薦する委員でつくる作業部会で審議。理研は今月27日に論文を送付し、年内にも命名権について見解が示される可能性がある。元素名はジャポニウムのほか、原子核物理学者の仁科芳雄氏にちなむ「ニシナニウム」などが候補に挙がっている。

 

 ウランより重い元素は人工的に合成され、米露などが発見にしのぎを削ってきた。113番の元素は米露も発見したと主張しているが、理研チームが示したような崩壊過程での重要な証拠に欠けるという。

 

 ■元素

 物質を構成する原子の分類。114種が国際認定済みで、最も重いものは原子番号116。113のほか米露が115、117、118を発見したと主張している。

 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://gakugo.net/unarigoe/mt-tb.cgi/502

コメントする

唸声


世界のニュースネタをお届けします。映像や写真、色々な国の新聞もご紹介します。笑いあり、涙あり、グロもあり!世界には我々日本人の知らないことがいっぱいあります。

このブログ記事について

このページは、唸声が2012年9月27日 23:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「▼唸声の気になる写真/北京の北朝鮮投資説明会に現れた金正日の養女金達莱さん」です。

次のブログ記事は「◇唸声一言/北京じゃないよ!東京だよ!おとっつぁん!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ