写真は金正恩第一書記が朝鮮人民軍の崔龍海総政治局長へ手渡すところ/BackChinaより
http://news.backchina.com/viewnews-235493-gb2312.html
写真は金正日総書記の名前入り拳銃、「頭が高い、控えおろう」となるのかな?「この銃を固く握りしめて、祖国統一の偉業を実現してくれるものと確信する」と金第一書記は話していますが、失敗したら自殺せよとのことかもしれません。
【NHK3/6-キム総書記名入りの拳銃を軍幹部に】
3月6日 15時18分北朝鮮のキム・ジョンウン第1書記が、先月、朝鮮労働党で軍を統括する会議を開いた際に、キム・ジョンイル総書記の名前が刻まれた拳銃を主要な幹部に直接手渡す映像が放送され、父親の遺訓を前面に掲げて軍の統率を図っていることを改めて浮き彫りにしています。
これは、北朝鮮の国営テレビが5日初めて放送した記録映画の中で明らかになったものです。
映像では、キム・ジョンウン第1書記が、先月、3回目の核実験を前に、国防上の「重要な結論」を伝えるため、朝鮮労働党で軍を統括する中央軍事委員会の拡大会議を開いた際に、主要な幹部およそ80人に対し、直接、拳銃を手渡しています。この中には、側近であるチェ・リョンヘ総政治局長やおじで後見役のチャン・ソンテク氏らも含まれています。
贈られた拳銃は、「民族の聖地」と位置づける北朝鮮北部の山の名前を取って「ペクトゥ山拳銃」と呼ばれ、おととし死去したキム・ジョンイル総書記の名前が刻まれています。
キム第1書記は、会議の席上、「この銃を固く握りしめて、祖国統一の偉業を実現してくれるものと確信する」と述べ、キム第1書記が、父親の遺訓を前面に掲げて軍の統率を図っていることが改めて浮き彫りになりました。
何でNHKは名前を漢字で書かないのかな?朝鮮発音のカタカナで書いています。そのうち、名前がハングルになるかもしれませんね。フフフ
ある会話/白頭山拳銃のナゾ
崔某「見てみろ、この銃には金総書記の名前が入っているのだぞ」
某大佐「これが白頭山拳銃ですね」
崔某「この銃は向けただけで相手は死んでしまうから、取扱いには気を付けないと」
某大佐「それほどの力があるのですか?さすがに金総書記の名前が入っていることだけはありますね」
崔某「ところで大佐、イランのミサイルの件だが、これは君のミスだな。どうするんだ。金元帥も大変怒っているぞ」
某大佐「すみません。銃をお借りします。死んでお詫びを!」
崔某「何をする。私の拳銃を返せ」
某大佐「あれ?さっきから頭に向けていますが、一向に死にません」
コメントする