・The Reconnaissance General Bureau (RGB)=偵察総局(諜報機関)
・Lieutenant General Kim Yong Chol=金英徹総局長(諜報機関の総局長の個人口座)
・Green Pine Associated Corporation=青松連合(兵器会社)
・Office 39 of the Korean Workers' Party=朝鮮労働党39号室(外貨調達機関)
個人口座
Entity: Reconnaissance General Bureau
AKA: Chongch'al Ch'ongguk
AKA: RGB
AKA: KPA Unit 586
Location: Hyongjesan-Guyok, Pyongyang, North Korea
Alt. Location: Nungrado, Pyongyang, North Korea
Individual: Kim Yong Chol
AKA: Kim Yong-Chol
AKA: Kim Young-Chol
AKA: Kim Young-Cheol
AKA: Kim Young-Chul
Location: Pyongan-Pukto, North Korea
DOB: circa 1947
Alt. DOB: circa 1946
Entity: Green Pine Associated Corporation
AKA: Chongsong Yonhap
AKA: Ch'o'ngsong Yo'nhap
Location: c/o Reconnaissance General Bureau Headquarters,
Hyongjesan-Guyok, Pyongyang, North Korea
Alt. Location: Nungrado, Pyongyang, North Korea
Entity: Office 39
AKA: Office #39
AKA: Office No. 39
AKA: Bureau 39
AKA: Central Committee
AKA: Bureau 39
AKA: Third Floor Division 39
Address: Second KWP Government Building (Korean ・CH'O'NGSA),
Chungso'ng, Urban Town (Korean -- DONG),
Chung Ward, P'yongyang, North Korea
Address: Chung-Guyok (Central District), Sosong Street,
Kyongrim-Dong, Pyongyang, North Korea
Address: Changgwang Street, Pyongyang, North Korea
北朝鮮の追加制裁とかけて
民主党の代表選と説く
その心は、どちらも凍結・党決して、自滅を待つ
【IZA9/2-金総書記の資金源直撃 米国、対北追加制裁】
【ソウル=水沼啓子】オバマ米政権が先月30日、北朝鮮に対する追加制裁を発動した。今回、制裁対象に新たに指定された朝鮮労働党の「39号室」や「第2経済委員会」は、調達資金を金正日総書記や指導部に直接、上納してきた組織だけに、金体制の“台所”が直撃された形だ。
「39号室」は金総書記の個人資金の調達を担う組織で、麻薬の製造・取引や偽ドル紙幣「スーパーノート」製造などの違法活動によって外貨を獲得してきたといわれる。海外支部や約100社の貿易会社を傘下にしており、北朝鮮指導部のぜいたく品の調達も行ってきた。
北朝鮮は以前、マカオの金融機関「バンコ・デルタ・アジア(BDA)」を通して、違法活動で得た収益をマネーロンダリング(資金洗浄)していた。米財務省は2005年、BDAに制裁を科し、北朝鮮の秘密口座を凍結。07年に、6カ国協議にからむ米朝合意に基づき凍結を解除した。
一方、第2経済委員会は党の軍需部門を担当し、核・ミサイル開発のほか武器輸出を担っている。武器取引を手がける「99号室」と呼ばれる海外貿易事務所を統括し、99号室が得た収益は直接、金総書記や指導部の資金源となっているという。
第2経済委員会が制裁対象となった背景には、対北包囲網が強まる中、資金難に苦しむ北朝鮮が、武器輸出を増やすとの懸念が米政府にあったとみられる。
個人の制裁対象となった北朝鮮企業「南川江貿易」代表で元外交官のユン・ホジン氏は、ウラン濃縮のために必要な部品や機器の調達を行うなど、北朝鮮の核取引の中心的人物とされる。1980年代から欧州などを舞台に暗躍し、第2経済委員会を実質的に率いているといわれる。