2012年7月アーカイブ

写真は中国の大型巡視艇「海巡01/鳳凰ビデオより、排水量5418トン、全長128.6m、航速20ノット、航続距離18520km、ヘリコプター搭載、200名は救助できると言う。尖閣諸島で何を救助するのか?

http://v.ifeng.com/news/mainland/201207/1543740e-1ccf-4503-9564-3ef59a7335a2.shtml

 

IZA7/28-最大の巡視船が完成 中国、尖閣にも投入か】

 中国国営新華社通信によると、救助船としての機能も兼ね備えた中国最大の最新鋭巡視船「海巡01」(排水量5418トン)が完成し、28日に湖北省武漢で進水した。年内に就役する見通し。

 

 中国は東シナ海や南シナ海での海洋権益確保に力を入れており、将来、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺の巡視活動に投入される可能性もある。

 

 海巡01はヘリコプターも搭載でき、海上パトロール以外に、航行不能になった船の牽引(けんいん)や流出した油の回収、負傷者の治療なども行える。

 

 中国の海事当局幹部は「(海巡01の投入は)海洋環境と国家主権を守るのに役立つ」と指摘。就役後は上海海事局の管理下に置かれるという。(共同)

 

 

 

写真は啓東市政府になだれ込んだ住民/51論壇より、「烈抵制王子排=強烈に排斥する王子汚染物質排出」と言った標語も見える

http://bbs.51.ca/redirect.php?tid=378699&goto=lastpost

 

政府ビルの中から見つかった高級たばこや高級酒の「梦之」「五粮液」「」などの贈り物を投げている。これ以外にもコンドームやトランプ、朝鮮人参などが見つかっている。

 

千人以上が政府ビルの敷地内に乱入した

 

政府ビルに乱入した住民が書類をばら撒いている。これで何の支障もなければ、こんな書類は不要である。でもこのA4の紙は王子製紙が作ったものじゃないの???

 

100kmも離れた海に排水することに無理はないのか?現在、基準に従い長江に排水しているが、コチラも同様に抗議対象となる可能性もある。となれば、王子製紙はこの工場での生産はできなくなる。

 

中国に進出することの危険性が表面化しただけであるが、この国では論理や理屈ではない感情論が先行するので、十分にそのリスクを考えて進出をされたい。これに反日が絡めば、問題はもっと複雑になる。

 

これで王子製紙が撤退すれば、同工場はそのまま中国企業が使い、何の問題もなく、生産を再開する。パイプラインも知らないうちにできあがることになろう。

 

中国のバブルがはじけると日系企業がこうして次々にターゲットにされる。

 

IZA7/28-「腐敗幹部ばかり」と怒号 高級酒放り投げ抗議】

 「ここの政府は腐敗幹部ばかりだ」。住民らが怒号を上げ、政府への贈り物とみられる高級酒を庁舎内から外に放り投げる。中国江蘇省南通市啓東で28日起きたデモ。王子製紙の工場から出る廃水を海に流す排水管新設計画の中止を求める一方で、地元政府高官の腐敗に対する抗議の姿勢をあらわにした。

 

 5千人を超えるデモ隊は同日早朝、政府庁舎近くに集まり、行進を開始した。庁舎に到着すると、千人以上が敷地内になだれ込み、行動はエスカレート。警察車両もひっくり返して破壊、気勢を上げた。

 

 庁舎内に乱入したデモ隊の一部は、室内にあった高級酒やたばこのほか、書類なども窓から外に放り投げた。デモ参加者の多くは、地元政府トップに「ここに出てきて排水管計画の説明をしろ」などと叫んだ。(共同)

 

IZA7/28-王子製紙の廃水に抗議】

 中国江蘇省南通市啓東で28日、王子製紙の工場から出る廃水で環境汚染の恐れがあるとして、排水管の建設中止を求める抗議デモが行われた。数千人が参加し、一部は啓東の地元政府庁舎に乱入する騒ぎとなった。

 

 デモはインターネットを通じて呼び掛けられた。排水管は南通市中心部の王子製紙の工場廃水を約100キロ離れた啓東の海岸に流すため、南通市が建設計画を打ち出した。

 

 啓東の当局は26日、建設中断を発表、デモに参加しないよう市民に呼び掛けていた。ただデモ参加者らは「建設の中断ではなく取り消しを求める」などと反発した。

 

 中国の短文投稿サイトなどでは、今回の問題を沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐる日中の対立と絡め、日本を批判する意見も増えている。(共同)

 

 

写真と記事はロシアニュースサイトAMICより、Японская префектура Акита подарила Путину Мечту=日本の秋田県はプーチン大統領に夢を与えた

http://www.amic.ru/news/187917/

 

IZA7/28-秋田犬、露側に引き渡し モスクワ郊外の空港で】

 モスクワの日本大使館は27日、ロシアのプーチン大統領に贈呈される秋田犬「ゆめ」が、モスクワ郊外のシェレメチェボ国際空港で秋田県職員から大統領府職員に引き渡されたと発表した。

 

 大統領と玄葉光一郎外相は28日、ロシア南部ソチで会談する予定だが、犬はモスクワにとどまるという。(共同)

 

ロシア記事には、日本の秋田犬(アキタイヌ)は国宝として認識され、高貴な姿と飼い主への献身的な姿は有名であると書かれている。また、忠犬ハチ公の話も紹介されている。

 

某国では国宝級の動物の高額な貸出料まで取り、子供が生まれても10年後には某国に返さなければならない。その子供が死のうものなら、日本人はわざと殺したなどと某国国民は騒ぎ出す始末、文化の違いどころか脳味噌の構造が全く異なるようだ。

 

さて、プーチン大統領は「夢」を与えたが、メドベ首相には2頭のクマでもあげることにしよう。「クナ」と「シリ」!

 

 

 

写真はBackChinaより、「李雪珠」ではなく「李雪主」でした。

http://news.backchina.com/viewnews-205896-gb2312.html

 

これからどうなるのでしょうね!二人もその周りの世界も・・・

 

IZA7/26-金第1書記夫人 過去に訪韓、中国留学や歌手の経験も】

【ソウル=加藤達也】北朝鮮が金正恩第1書記の夫人だと公表した李雪主(リ・ソルジュ)氏について韓国の情報機関、国家情報院は26日、2005年9月に韓国・仁川で開かれたアジア陸上選手権で、「美女軍団」ともてはやされた学生応援団の一員として訪韓した経験があると国会に報告した。

 

 報告によると、李氏は1989年生まれ。4、5歳のころ芸術団の一員に選ばれ公演をこなした。声楽専攻で中国にも留学し、帰国後に「銀河水管弦楽団」の歌手に。報告では昨年2月、金正日総書記が観覧した音楽会で、歌謡曲「まだ言えないわ」を披露した歌手「リ・ソルジュ」は同一人物だとしている。

 

 国営朝鮮中央通信はウェブサイトで金第1書記が李氏と腕を組んで歩く様子など、25日に平壌の遊園地の完工式に出席した際の写真約40枚を掲載した。満面の笑みで型絶叫マシンに乗り込む姿もあった。

 

 

 

 

写真は725日、奥さんの李雪主さんと颯爽と登場しました。いつになく、嬉しそうです/BackChinaより、うん?大将もシークレットブーツか?かみさんに合わせているのかな?

http://news.backchina.com/viewnews-205850-gb2312.html

 

 

腕なんか組んじゃって・・・、水着の市民のお出迎え

 

 

「記録は出そうかな?」「ハイ、オリンピック目指して頑張ります。当然、国旗も間違えられないように顔も売ります」こちらのプールは特別市民の撮影用で、向こうのプールには黒山の人だかり・・・

 

 

まるで子供のように嬉しそうな顔をしていますよ。お供の幹部も嬉しそうです。

 

 

意外に慣れてますよ。お供の皆さんはギュと握りしめています。

 

 

「アハハ、あのイルカ、今晩どうですか?」「・・・」

 

 

手前の黒い袋は不審物ではありませんか???

 

 

みんなで揃って楽しい遊園地、戦争よりも絶叫マシンで遊んでくださいな!絶叫の楽園!

 

IZA7/26-金正恩第1書記、絶叫マシーンに大はしゃぎ 夫人の李氏とともに】

 北朝鮮国営、朝鮮中央通信は26日までにホームページ(HP)に金正恩第1書記が25日に夫人の李雪主氏とともに平壌の遊園地の完工式に出席した際の写真を約40枚にわたって掲載した。

 

 写真には、金第1書記が李氏と仲良く腕を組んで歩き、プールサイドの人々に帽子を取って手を振る姿のほか、ブランコ型の絶叫マシンに満面の笑顔で乗り込む様子も写し出されていた。

 

 マシンには叔母で後見役の金敬姫(キムギョンヒ)党政治局員ら政権首脳も乗り込んでいた。

 

 

 

上記は新華社の記事、日本人均壽命連續兩年下降日本女性不再"最長壽"=日本人の平均寿命は2年連続で下降 日本女性はもう最長寿ではない

http://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/world/2012-07/26/c_123473494.htm

 

どうして、香港が一番となったことをタイトルに使わず、日本の首位転落が先に来るのだろうか?彼らにとっては愛してやまない日本なのだろうか???この記事には3.11以降、80歳以上の自殺者が増加していると書かれているが、これは誤り、80歳以上の自殺が増えても平均寿命には大きな影響は出ない。若年層の自殺が増えていることが主因である。

 

ちなみに香港文匯報のタイトルは「首超日本港女全球最長命=日本を超えた 香港女性は全世界で一番の長生き」これが、常識的なタイトルであろう。香港は北京政府を嫌っているが、北京政府も香港を好きではないことが分かる。これが一国二制度というものだ!琉球は本当に大丈夫なのか???

http://paper.wenweipo.com/2012/07/27/YO1207270013.htm

 

以下は厚労省の平成23年簡易生命表の概況から国際比較↓

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life11/dl/life11-04.pdf

香港の平均寿命については欄外に記されている。ちなみに中国の平均寿命は男性69.63歳、女性は73.33歳、日本は男性79.44歳、女性85.90歳、3.11による死因を除けば、男性79.70歳、女性86.24歳となるが、香港女性の86.7歳には及ばない。

 

厚労省の国際比較によれば、一番短いのは南アフリカで男性53.5歳、女性57.2(世界のすべての国を網羅している訳ではない)インドも短く、男性62.6歳、女性64.2歳。ウォッカで寿命を削っていると言われるロシアは男性62.8歳、女性74.7歳である。CIAのFACTBOOKによれば、アフガンは男性48.45歳、女性は51.05歳である。

https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/fields/2102.html#122

 

長寿はおめでたいことであり、その国の安心安全の指針となる。国民の生活第一の民主党が政権をとってから、日本人の平均寿命が減り続けているのも実に皮肉なものである。

 

IZA7/27-「香港女性が奪取した」 女性寿命「初の世界一」と報道 香港メディア】

 香港の女性の平均寿命が86・7歳で、日本人女性を上回り世界一になったと日本の厚生労働省が発表したことを受けて、香港メディアは26日「香港の女性が初めて世界のトップになった」と報じた。

 

 香港のケーブルテレビ(電子版)は「長寿といえば第一に日本人を思い浮かべるが、最新のデータによると、日本人女性が26年間守ってきた“最も長生き”という座を香港の女性が奪取した」と驚きをもって報じた。

 

 香港の老人ホームに入所する86歳の女性は同テレビに「冬でもアイスクリームを食べるし、食べたいものは何でも食べる。長生きの秘訣は楽しむことよ」と話した。91歳の女性は「誰か雇ってくれるなら今でも働けるわ」と元気に答えた。

 

 同テレビによると、香港の女性の平均寿命は、30年前には78・5歳だったが、91年には80・7歳、2001年には84・6歳と徐々に伸びた。(共同)

 

 

 

写真はスボンを脱いでパンツ姿で遺体を運ぶ公安局員/BackChinaより、白い制服で口をとがらせている男性が副局長?階級は3級警監、手前の男性は3級警督

http://news.backchina.com/viewnews-205770-gb2312.html

 

北京房山公安副局長は被災地区に行き、率先してズボンを脱いで部下に指示を出す

 

【北京】721日、61年ぶりの豪雨に遭遇し、北京房山も深刻な被害が出た。近日ネット上で上記の写真が話題となっている。暴雨の被災地区で緊急救助する人員と一緒になって遭難者の遺体を運ぶスボンを脱いだ公安副局長の姿だ。

 

真っ白な足で他の救助隊の泥だらけの足と対比されてしまう。どこにもパフォーマンス好きはいるものだ。本人は良かれと思っているが、中国人にも違和感があるようで、ネットの書き込みには、何で靴下を脱がないのかとか、遺体は女性だから条件反射的にズボンを脱いだとか、ちょっとこうした場面には相応しくないブラックジョークもあった。

 

 

 

写真は33歳で亡くなったエバ・ペロン大統領夫人の遺体展示/YouTubeより

http://youtu.be/YqiHD6XJoWw

 

遺体にエンバーミングを施され、展示されていたと言う。

 

『のちエバの遺体はイタリアのミラノへ空輸され埋葬され、16年後の1971年に遺体は発掘されスペインに空輸された。』ウィキペディアより

 

今度はお金になってアルゼンチンを救うのか???

 

IZA7/26-美貌のエビータ肖像の紙幣発表 アルゼンチン、死去60年】

 アルゼンチンのフェルナンデス大統領は25日、「エビータ」の愛称で親しまれたエバ・ペロン元大統領夫人が33歳の若さで死去してから26日で60年となるのを機に、エビータの肖像を印刷した100ペソ(約1710円)札を発行すると明らかにした。デザインは発表されたが、発行日や流通量は不明。

 

 アルゼンチンは欧州財政危機の影響などで経済成長が急速に鈍化。フェルナンデス政権は外貨準備高確保のため輸入制限や外貨への両替規制を行っており、支持低迷につながっている。国内で流通する最高額紙幣にエビータを起用することで、外貨を自国通貨に両替させるほか、消費拡大を図る狙いがありそうだ。

 

 エビータは1952年7月26日、がんのため死去。美貌に加え、大統領夫人として貧困対策に尽力したこともあり、今も国民の人気が高い。その波乱の人生は死後にミュージカルや映画の題材となり、世界的にも有名。(共同)

 

 

写真は全米ライフル協会で売られている「All IN 2012」ピンパッジ/NRASTOREより

http://www.nrastore.com/nrastore/ProductDetail.aspx?p=PD 22889

Show your patriotism and support of the Second Amendment with our “All In 2012” Pin.

<あなたの愛国心と合衆国憲法修正第2条の支援を我々の“All In 2012”ピンバッジで示そう>

とあります。要するに2012年の大統領選挙を見据えている訳で、銃規制への賛成者を選ぶなとのご宣託であります。現在の全米ライフル協会の会員数は430万人で大統領選挙への影響力は大きいですね。

 

今回の乱射事件の教訓は、銃規制ではなく、自分の身を守るためには銃が必要と言うことでした。米軍に守ってもらっている日本人には理解が難しいかもしれません。「話せば分かる」といった錯覚から目を覚ましつつあるわが国民も大津事件のような「話しても分からない」理不尽なことが増えてきた今、こうした選択をするかもしれません。ただ、銃規制をされ治安の良い日本には銃がほとんどなく、米国人と同じ選択は今の時点ではありえません。しかし、今後、外国人が増え、治安が悪化すれば、米国人の選択が理解できるようになるかもしれません。

 

支那流に考えれば、撃たれて死ぬ奴が悪いのであって、撃たれる前に撃ち殺すのが基本、ナイフは脅すためにあるのではなく、刺すためにあり、銃も撃つためにあることになります。そんな奴らが日本に流入してきたら、今までのような日本人的感覚は通じなくなります。日本刀の代わりに簡単に手に入るマグロ包丁でもどうでしょうか???

http://item.rakuten.co.jp/meicho/aok-08463/

 

IZA7/26-銃販売急増 悲劇が「引き金」 規制強化に口つぐむ大統領選候補】

 米コロラド州オーロラの映画館で7月20日に起き、12人の死者と58人の負傷者を出した無差別銃撃事件。米国では銃規制強化の動きが強まるどころか、コロラド州では身を守るためという理由で、むしろ銃の販売が急増している。今年11月には大統領選が行われるが、民主党のバラク・オバマ大統領(50)も共和党候補のミット・ロムニー氏(65)も、規制強化には口をつぐんだままだ。

 

 ■訓練希望者が殺到

 「事件以降、商売は活況。拳銃を扱う訓練の受講希望者も2カ月半先まで予約でいっぱいになった。多くの人が拳銃を求め、女性は扱い方を知りたがっている」

 

 オーロラから24キロ離れた場所で銃砲店を営むブランドン・ベーカーさんはロイター通信に対し、こう語った。

 

 コロラド州では銃器類の購入に際し、州当局による身元調査を義務付けているが、ロイター通信によると、事件発生の20日から3日間に銃砲店から2887件の身元調査申請があった。前週の同じ時期の2012件から4割以上の急激な増え方だ。

 

 フランス通信(AFP)は、「現場に俺がいたら被害をいくらかは阻止できた。誰か一人でも銃を持っていれば…」というコロラド州の男性の話を伝えている。「犯罪者じゃなければ(銃を買うのは)比較的簡単さ。書類作業だけですぐに(犯罪履歴を)照会し、後は銃を持って帰ってもいいし、自宅に配送してもらってもいい」と、この男性。これが米国の銃社会の現実だ。

 

 事件を起したコロラド大学大学院生ジェームズ・ホームズ容疑者(24)は、交通違反しか起こしておらず、合法的に自動小銃など4丁の銃を調達。さらにネットで、計6300発の銃弾や1分間に50~60発を発射できる特製弾倉も購入していた。

 

 ■自衛のための所持

 何度も繰り返される悲劇に銃規制強化を求める声は確かに高まっている。だが、米国は開拓時代の伝統から、自衛のために国民が銃を所持する権利を合衆国憲法修正第2条で認めており、規制強化への反発はより根強い。

 

 オバマ大統領は20日に「今回の悲劇から学ぶことがあるとすれば、われわれの人生ははかなく、与えられた時間は有限で貴重なものであるということだ」と語っただけ。ロムニー氏は23日、「銃規制は十分に厳しく、今も憲法修正第2条が正しい道だと信じている。感情が高まっている今は、それに関連する政治問題を語るべきではない」と述べた。

 

 両氏とも強力な政治力を持つ全米ライフル協会(NRA)の顔色をうかがい、大統領選の争点にはしたくないという本音がありありだ。

 

 実際、国民世論も規制強化には後ろ向きになっている。米世論調査会社ギャラップによると、より厳格な銃規制法が必要と考える人は1990年には78%に達していたが、2010年には44%と半分以下に急減した。

 

 「大統領をめざす2人がこの問題にどう対処するのか語るべき時だ。この問題は明らかに全米規模の問題だ」

 

 銃規制推進派で知られるニューヨークのマイケル・ブルームバーグ市長(70)は20日のラジオ番組でこう批判した。だが、その声は米国民には届いていないようだ。

 (SANKEI EXPRESS)

 

 

 

写真は金正恩第一書記と奥方の李雪洙さん/BackChinaより

http://news.backchina.com/viewnews-205676-gb2312.html

 

725日、朝鮮中央テレビは、先日、金正恩第一書記と平壌遊園地を視察した女性が、妻の李雪主さん(리설주Ri Sol Ju)であることを公表しました。著名な歌手だそうですが・・・。

 

これで謎でも何でもなくなりました。ちょっと早過ぎませんか?親父はもっと秘密主義でしたよ。

 

李雪主さんは第一書記の二つ下で金日成総合大学を卒業、父親は清津市で大学院をお母さんは産婦人科医師をしているとの噂もされています。

 

どうやら以下で歌を歌っている女性です↓

唸声


世界のニュースネタをお届けします。映像や写真、色々な国の新聞もご紹介します。笑いあり、涙あり、グロもあり!世界には我々日本人の知らないことがいっぱいあります。

このアーカイブについて

このページには、2012年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年6月です。

次のアーカイブは2012年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ