指定なしのブログ記事

以下は賛成112カ国、反対16カ国、棄権55カ国の一覧、国連総会第三委員会第47回会議、2011/11/21午前1110分、Y=yes Nno A=棄権

http://www.un.org/en/ga/third/66/docs/voting_sheets/l.54.pdf

 

この北朝鮮の人権決議に反対した16カ国は以下の通り

1.アルジェリア

2.ベラルーシ

3.中国

4.キューバ

5.北朝鮮

6.エジプト

7.イラン

8.ミャンマー

9.オーマン

10.ロシア

11.スーダン

12.シリア

13.ウズベキスタン

14.ベトナム

15.ベネズエラ

16.ジンバブエ

 

北朝鮮は「決議案が言う人権侵害などない」と主張しているが、ある意味では正しいかもしれない。はじめから、人権が存在していないので、人権侵害もないということだ。

 

IZA11/22-「すべて拒否する」と北朝鮮 人権決議、賛成は過去最多】

 北朝鮮の人権侵害を懸念し、拉致問題の早急な解決を求める決議を21日採択した国連総会第3委員会(人権)で、北朝鮮代表団は同日、決議案について「すべて拒否する」と表明し、反発した。採決前の討論で述べた。

 

 一方、採決で賛成した国は112に上り、過去最多。反対は北朝鮮、中国、ロシアなど16、棄権は55だった。

 

 北朝鮮は「決議案が言う人権侵害などない。これは人権の政治問題化であり(北朝鮮に対する)敵対姿勢の宣言であって、純粋な人権とは関係ないものだ」と主張した。

 

 決議は今後、本会議で審議される。日本の西田恒夫国連大使は記者団に対し「本会議でも国際社会が北朝鮮の人権状況改善のため強いメッセージを出すことを望む」と述べ、本会議採択に向け多くの国の賛同を呼び掛けた。(共同)

 

 

 

写真は亡くなった宮崎淳さん、謹んでお悔やみ申し上げます/ハーバーモニターより

http://www.habermonitor.com/en/haber/detay/72287/true

 

写真は倒壊する前のホテルバイラム↓しきんさんのワン旅行記より

http://4travel.jp/overseas/area/europe/turkey/van/travelogue/10286144/?lid=os_area_top_topbox

 

 

以下ディリーメール紙での写真↓地震前の平和な街の写真もあり

http://www.dailymail.co.uk/news/article-2059592/Second-Turkey-earthquake-new-disaster-strikes-near-city-van-600-died-weeks-ago.html

 

11月9日午後9時23分、トルコのバンでM5.7の余震があり、6階建てのホテルやビルが倒壊し50名以上が生き埋めとの記事が書かれている。トルコのバンは、10月23日、M7.2の地震があり、600名以上が亡くなったばかりである。このホテルに生き埋めになっているのは。ジャーナリストと救助隊関係者と言われている。今回の地震は2500回以上起きた余震の中で一番大きかった模様。

 

メディアも救助隊も命がけである。前回の地震では耐えたが、建物が損傷をしており、今回のM5.7で倒壊したと考えられる。とすれば、さらに余震の恐れもあり、この地区の建物がさらに倒壊する可能性は否定できない。建物自体の耐震性はM5程度でしか考えていないかもしれない。救助隊が地震に巻き込まれ、自身が救助されることになるのもつらい。

 

トルコ政府が海外に救助支援を躊躇ったのは、この余震被害を恐れたのか???

 

IZA11/10-トルコ東部でM5・7 ホテルとオフィスビル倒壊、35人以上生き埋めか】

 米地質調査所(USGS)によると、トルコ東部で9日夜(日本時間10日未明)、マグニチュード(M)5・7の地震があった。ロイター通信によると、トルコの国営テレビは、ホテルとオフィスビルが倒壊し、少なくとも35人が生き埋めになったと報じた。

 

 地震があったのは10月23日の大規模地震の被災地周辺。地元メディアによると、倒壊したホテルはジャーナリストや被災地支援の関係者が利用していたという。

 

 10月23日の地震の規模はM7・2で、約600人が死亡した。(共同)

 

 

写真は帝釈天浄行菩薩前の賽銭箱/KAZEさんのブログより

http://blogs.yahoo.co.jp/sindoukai/63737802.html

 

なんでもこの浄行菩薩様は「この世に住む人の罪や穢れを洗い流してくださる」そうです。

 

IZA11/8-寅さんも激怒?柴又帝釈天でさい銭箱盗まれる】

 映画「男はつらいよ」の舞台となった東京都葛飾区柴又の「柴又帝釈天」で、さい銭箱が盗まれていたことが8日、警視庁亀有署への取材でわかった。さい銭箱には現金が多数入っていたとみられ、同署は窃盗事件として調べている。

 

 同署によると、盗まれたのは、境内の「浄行(じょうぎょう)菩薩」前に設置されていた木製のさい銭箱で、横約80センチ、縦約50センチ、高さ約50センチ。今月2日午前5時ごろ、同寺の関係者が盗まれているのに気づいた。

 

 前日の午後8時ごろには異常はなかったことから、さい銭箱はこの間に盗まれたとみられる。室外に置かれていたが、境内に入るための正面入口「二天門」は閉じられていたという。

 

 柴又帝釈天は、故・渥美清さんが主人公、車寅次郎を演じた「男はつらいよ」シリーズで有名となった観光スポットで、多くの参拝客が訪れている。

 

 

 

1013日、オバマ大統領が韓国の李大統領をホワイトハウスに招いた時のメニューです。

State Dinner Menu in Honor of President Lee Myung-bak

 

First Course

Butternut Squash Bisque,

Honey Poached Cranberries, Virginia Cured Ham

Pumpkin Seed Praline, Crème Fraiche

 

Second Course

Early Fall Harvest Salad on Daikon Sheets

Masago Rice Pearl Crispies

Rice Wine Vinaigrette

 

Main Course

Texas Wagyu Beef, Orange-Ginger Fondue

Sauteed Kale, Roasted Kabocha Squash

 

Dessert

Chocolate Malt Devils Food Layers

With Pear and Almond Brittle

http://obamafoodorama.blogspot.com/2011/10/menu-for-president-obamas-state-dinner.html

 

こうるさい一部の韓国人が文句を言っています。これを失礼と言うのであれば、オバマ夫人をバカにしていることになりますぞ。同ダイコンやカボチャはオバマ夫人の畑で採れたものですから。文句を言っている韓国人は、本当に悲しくなるほどくだらない奴らです。

 

ちなみにメニューにはパンプキンとカボチャ・スクワッシュは分けて書かれています。果皮がオレンジ色の種類をパンプキンと呼び、その他はスクワッシュと呼んでいます。

 

また、テキサス和牛も米国の一つのブランドになっています。1990年代初め、アメリカの畜産業者によって数百頭の和牛がアメリカに輸入され、アイダホやテキサスの牧場で日本の畜産技法により飼育されているものです。かなり美味しいとの評判の牛であり、米国の高級品でもあります。残念ながら、テキサス韓牛のことは聞いたことがありません。考えてもいないでしょう。

 

IZA10/25-米国賓晩餐会 メニューに日本料理 韓国側は不満】

 先ごろ米ホワイトハウスで行われた韓国の李明博大統領に対する国賓晩餐(ばんさん)会の際、メニューに日本料理が出されたと韓国で“不満”の声が出ている。とくに韓国のメディアは「ホワイトハウスの深刻なミス」と批判している。

 

 李大統領を迎えてのオバマ大統領主催の晩餐会は10月13日夕、ホワイトハウスで開催された。韓国誌「週刊朝鮮」(朝鮮日報社発行)の最新号がワシントン発でそのメニューを詳しく伝えている。

 

 それによると、スープの次に出された前菜風の料理が、赤い魚卵をのせたすしで「MASAGO(マサゴ)」と名付けられていた。添えられたサラダも「ダイコン」と表記されていた。メーン料理のステーキも「ワギュウ(和牛)」で、添えられた野菜も「カボチャ」となっていたという。

 

 週刊朝鮮は、すしは“カリフォルニア巻き”に近く、高級牛肉の「ワギュウ」や「ダイコン」は米国でも日本語そのままに使われていると紹介する一方で、韓国側はいい気持ちがしなかったはずだという。

 

 そして「これはホワイトハウスの深刻なミスで失礼にあたる。とくに韓国料理の世界化に努力中の韓国大統領の金潤玉夫人は不満だったはず」と伝えている。 (ソウル 黒田勝弘/SANKEI EXPRESS)

 

 ≪世界化キャンペーン≫

 韓国では近年、日本料理に対抗し「韓国料理の世界化」が叫ばれ、官民挙げてキャンペーンが展開されている。今回の記事にみられる不満や批判は韓国当局者が直接語ったものではないが、週刊朝鮮は「現実的に米国では日本料理は最高級料理になっている」としながらも、「韓国人出席者は受け入れがたい気持ちではなかったか」と指摘している。 (ソウル 黒田勝弘/SANKEI EXPRESS)

 

 

 

表は環球時報によるアンケート調査結果、仙台へのパンダ貸与については、16328名が反対、1411名が賛成と圧倒的多数?982で反対が多い

http://www.huanqiu.com/commentFirstTopicInit720.php?idea_type=0&tid=19519&mid=9&cid=78

 

賛成意見の中にも、貸出条件として、一日千兆元≒1京2千兆円だったら良いというものや、中国との友好及び二度とわれらの釣魚島(尖閣諸島)を欲しがらないこととあり、ほぼ100%に近い中国人が反対している。

 

反対意見は、例によって日本の悪口のオンパレード、頭にくるので翻訳したくもない。

 

こうしたアンケートに答える中国人は反日中国人が多いので、これだけで判断すれば中国は反日の塊にしか見えない。

 

IZA10/23-パンダ貸与に反対の声も 中国、放射性物質に誤解】

 東日本大震災の被災地、仙台市が中国政府にジャイアントパンダの貸与を求めていることに対し、中国には、貸与に反対する声も出ている。東京電力福島第1原発事故の放射性物質による深刻な影響が、約100キロ離れた仙台市にも及んでいるとの誤解が根強いためだ。

 

 中国の知日派は来年の日中国交正常化40周年に向け、パンダを交流事業の目玉にしようと積極的だが、貸与の実現にはさらに曲折がありそうだ。

 

 「実現に向け努力したい。貸与できればと思っている。協力したい」。中国の程永華駐日大使は18日、仙台市を訪問した際、記者団にこう前向きな考えを表明した。

 

 ただ、中国人の一般的な反応はやや異なる。共産党機関紙、人民日報系の環球時報(電子版)のインターネット上の世論調査では、パンダの貸与に関して92%が「反対」を表明。「賛成」はわずか8%にとどまった。(共同)

 

 

画像は青山景さんのツイッターより

http://twitter.com/#!/aoyama_kei

 

『まあ、やり残したことや、やりたかった夢などはいっぱい残ってはいるけど、「思い残すこと」はあまりないのだ。僕は、僕が生きた32年に、結構満足しているのだ。』106

 

たった32年で満足しないで貰いたい。

 

IZA10/12-「よいこの黙示録」漫画家の青山景さんが首つり自殺か】

■ツイッターで自殺ほのめかす

 講談社の青年漫画誌「イブニング」に漫画「よいこの黙示録」を連載中の漫画家、青山景さん(32)が、東京都狛江市猪方の自宅マンションで首をつって死亡していたことが12日、警視庁調布署への取材で分かった。同署によると、遺書は見つかっていないが、簡易ブログ「ツイッター」に自殺をほのめかす書き込みがあり、自殺した可能性が高いとみて調べている。

 

 同署によると、9日午後9時ごろ、講談社の関係者から「青山さんと連絡がとれない」と110番通報があり、自宅マンションに駆けつけた署員が、浴室で首をつって死亡している青山さんを発見した。目立った外傷や物色の跡はないという。

 

 関係者は同署の調べに、「6日から連絡が取れなくなっていた」と説明。青山さんは6日、ツイッターに「まあ、やり残したことややりたかった夢などはいっぱい残ってはいるけど、『思い残すこと』はあまりないのだ」などと書き込んでいた。

 

 

 

孔子世界和平,“非攻”的墨子笑了=孔子世界平和賞がはじまり、「非攻」の墨子は笑った

http://views.ce.cn/view/gov/201110/07/t20111007_22739986.shtml

 

「非攻」は墨子が説いた非戦的平和論、攻めることはしないが専守防衛に徹するという考え方で日本の防衛に似ている。但し、墨子の専守防衛の戦闘集団は、他国から救いを求められれば、助っ人に参じ、相手を撃退する。墨子の戦闘集団は、日本領海内で米軍が攻撃されても、見ているだけの軍隊ではなかろう。

 

軍隊を拡大させ、攻撃兵器も数多く持ちながらも、「非攻」を主張する中共にとっては、孔子よりも墨子である。なにしろ、孔子は封建主義を中国に広めた悪人と毛沢東は評価していたのだから。

 

IZA10/7-中国、孔子世界平和賞あっさり中止】

 6日付の中国紙、新京報は、中国文化省主管の団体、中華社会文化発展基金会がこのほど「孔子世界平和賞」を創設したと報じたが、同基金会は同日午後「まだ協議中で上部機関に報告していない」として、同賞に関する活動を停止するとの声明を文化省のホームページ上で発表した。

 

 同省は先月、ノーベル平和賞に対抗して昨年創設された「孔子平和賞」の民間主催団体の認定を取り消したばかり。国が代わりに“孔子”を冠した賞を引き継ごうと計画したが、あっさり水泡に帰した格好だ。

 

 同紙によると、孔子世界平和賞の選考対象は、戦争が始まるのを回避したり、核兵器などを削減したりするのに貢献した個人や機関。孔子世界平和賞の創設が伝えられると、中国のインターネットサイト上には「世界に恥ずかしい」「やめてほしい」などと批判的な書き込みが相次いでいた。(共同)

 

 

 

写真はギラード首相役の女性とギラード首相のパートナーのティム・マシーソン氏役の男性がオーストラリア国旗の下でいちゃつくシーン/YouTubeより、この映像が国旗に対する敬意がないとの批判が相次いだ。

http://youtu.be/PQ7GCJ1yK4Y

問題のシーンは1:35から

 

「愛の象徴として首相が国旗をまとうことが許されないというのは理解しがたい」とオーストラリアABCが批判に対して反論をしていると言うが、まったく何を言っているのか分からない。

 

国旗に火をつけて燃やす大ばか者がいるが、これは国旗の下で火がついたということかな?

 

「あら、星が増えたわ」なんて、めでたいのかバカらしいのか?

 

IZA9/21-豪TV首相役、国旗まとい性行為で批判の声】

 オーストラリア公共放送ABCの21日放映のコメディー番組に、ギラード首相役の女優が執務室の床で性行為に及び、国旗で身体をまとうシーンがあるとして、現職の女性首相や国旗に対する侮辱などと批判する声が上がっている。

 

 ABC側は「愛の象徴として首相が国旗をまとうことが許されないというのは理解しがたい」と反論。当のギラード首相は同日、「ほかにすることがたくさんあるので今日の番組は見ない」と述べるにとどめ、番組内容へのコメントは避けた。

 

 問題になったのは、ギラード氏と男性パートナーのティム・マシーソン氏との私生活を題材にしたドラマ仕立ての番組。スワン副首相は「政治家を笑い飛ばすのは構わないが、今回のはレベルが低い」と批判した。

 

 AAP通信によると、保守系の野党からは、ABCへの政府出資の見直しを求める声も出ている。(共同)

 

ついでにNHKの受信料も止めてしまおう!

 

 

写真は美しきサウジのブサマ王女/プレスTV(2011/9/2)より

Princess accuses Riyadh of corruption=王女は腐敗したリヤド(サウジの首都)を非難する

http://www.presstv.ir/detail/197005.html

この写真は以下のBBCアラブのインタビュー(2011/6/28)より使われた

 

「男女共に死刑になるのに暴力的なアラブ社会で女性は差別され、奴隷として扱われる」と語るブサマ王女

 

サウジでは女性の自動車運転すら禁止している。サウジの女性から見たら、日本は天国だろうなぁ。これでも足りないと民主党は夫婦別姓にしたり、ジェンダーフリーを推進している。ブサマ王女も目を回してしまうよ!

 

IZA9/9-サウジ王女の反乱…ブログで体制批判】

 変革と民主化を求める「アラブの春」の波が広がるなか、サウジアラビアのアブドラ国王のめいのバスマ王女が、ネット上のブログなどで体制批判とも取れる発言を繰り返し、注目を集めている。王族による汚職や女性差別をはじめとする人権侵害について、辛辣(しんらつ)な主張を展開。体制批判を禁じられているサウジで起きた王女の反乱の行方は-。

 

 ■「高官がメッカで工事費着服」

 「アラブの春とは関係がないという人は間違っている」「どのアラブの国も、今吹いている変化を求める風から逃れることはできない」

 

 サウジの先代国王の娘であるバスマ王女は6月末、英BBCのインタビュー番組に出演し、アラブ世界に広がる変革の風から、サウジでさえ逃れることはできないとして、「国民対話を受け入れ、(アラブの春の)挑戦を待っているべきではない」などと訴えた。王女はさらにサウジの宗教警察について、当初の汚職防止の役割から、とくに女性に対して圧力を加え、社会に恐怖をもたらす組織になってしまい、抑圧を強めていると指摘した。

 

 王女の批判はこれだけにとどまらなかった。今月(9月)初め、イラン国営プレステレビ(電子版)は、バスマ王女が「サウジ政府は腐敗していると非難した」と報じた。いつの発言かは明示しなかったが、王女はこのなかで「サウジに暮らす人の95%が貧困にあえいでおり、裕福な暮らしをしているのは5%にすぎない」と指摘。さらにイスラム教の聖地メッカのモスク拡張工事に関連し、「政府高官が本来なら工事に使うべき予算である210億ドル(約1兆6250億円)以上をポケットに入れた」などと批判した。プレステレビはサウジではすべての権力や富を王子らが独占しているとして、賄賂が王族に流れたことを指摘している。

 

 また、王女は自らのブログで、メッカの鉄道「メッカ・メトロ」について、構想段階では「日本の文明」や「米国の技術」を想起させたが、実際には「中国製だった」と指摘しており、こうした工事での差額が賄賂になったことを示唆しているという。時事通信が伝えた。さらに、メッカの高層ビル上部に巨大時計が設置されたが、この時計が英国会議事堂の時計塔の大時計(愛称ビッグベン)に酷似し、どこの文化に属しているか分からないと主張。計画を進めたアブドラ国王に対する批判がないことに憂慮を示したという。

 

 ■変革の兆しも、広がらぬ批判

 サウジアラビアは従来、欧米諸国から政治犯への弾圧や女性に対する人権侵害が問題視されてきた。ロイター通信によると、同国では女性は外国人でも車の運転は認められていない。それでも今年6月初め、同国内で運転禁止に抗議する女性たちの姿が見られたといい、変革を求める兆しが出ている。

 

 ただ、こうした動きは容易には広がりそうもない。サウジ国内では、王族批判は一般国民には許されない。いまのところ国内で王室批判を展開するのは王女ひとりだ。サウジに「アラブの春」がもたらされるかどうかがわかるには、もう少し時間が必要なようだ。(SANKEI EXPRESS)

 

 

上記は救助を受けた乗客などの名簿/浙江新より

http://www.zj.chinanews.com/detail/1349490.shtml

 

政府がやらないから、こうしてミニブログなどからメディアがまとめている。常時アップしているようだ。いざと言うときに役に立たない政府、我が国のこともあるので考えさせられる。

 

ここで3番目の名簿にご注目、この事故で外国人が2名亡くなっているが、ここに出ている方である。三人の米国籍の中国系アメリカ人の親子だ。奥さんの增容さんと夫のさんが亡くなり、子供の曹立行さんは重傷である。三人は追突されたD3115列車に乗っていた。亡くなった二人は福建の温州市にある長楽の出身であり、米国からの帰郷であろう。

 

せっかく取得した米国籍なのに・・・。

 

今回の事故でも外国人が2名死亡で日本人はいないと日本総領事館は言っていたが、中国系日本人が増えている現状では名前だけでは分からない。

 

 

唸声


世界のニュースネタをお届けします。映像や写真、色々な国の新聞もご紹介します。笑いあり、涙あり、グロもあり!世界には我々日本人の知らないことがいっぱいあります。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち指定なしカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは写真・映像です。

次のカテゴリは写真です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ